白百合の人生漂流記

徒然に百合や法律学(法解釈学)の勉強、個人的な興味関心事項について備忘録的に語ります。

ウイスキーの紹介

皆様ごきげんよう

夏も近づきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

私は、試験勉強に忙殺されております。

試験勉強の息抜きに、この記事を書いております。

 

さて、皆様はウイスキーはお飲みになられるでしょうか。

度数が強くて普段は全く飲まない、種類が多くて何を買ったらいいのかわからない、という方も多いと思われますので、初めてウイスキーを飲まれる方に向けて僭越ながらいくつか、知っておいた方が良い用語を説明した上で、初めて飲むのに適したウイスキーをいくつか挙げようかなと思っております。

 

・産地

ウイスキーには5大産地が存在します。その5大産地とはイギリスのスコットランドアイルランドアメリカ、カナダ、日本です。それぞれの産地のウイスキーは基本的にはスコッチ、アイリッシュ、バーボン、カナディアン、ジャパニーズと呼ばれます。

5大産地のウイスキーには味の傾向と言いますか、違いがあります。

スコッチは、後述します、ピートを焚いているものが多く、スモーキーなものが多いです。味は数が圧倒的に多いこともあって多種多様です。スコッチの中でもハイランド、スペイサイド、アイラなど様々な細かい産地の分類があり、それぞれが独特な味わいを持ちます。

アイリッシュは、普通はウイスキーは2回蒸留して作るのですが、3回蒸留して作られます。そのことが原因となって、ライトでクリアな味わいのものが多いです。また、穀物の香りが強いと言われます。

バーボンは、バニラの香りと独特な甘みを持つとされています。これはバーボンがホワイトオークの樽で熟成されること、そして、トウモロコシやライ麦など、他の産地とは異なる穀物が主な原料となっていることなどに起因します。

カナディアンはバーボンと同じく、トウモロコシやライ麦などを使いますが、ライ麦の割合が多い分、スパイシーな味わいになると言われています。

ジャパニーズは、スコッチに歴史的に寄せていった部分がありますが、独自の進化を遂げたものです。よく重厚かつ繊細な味わいと表現されます。ミズナラ樽は日本発祥のもので、独特の味わいを持ちます。

 

・ピート

ウイスキーは作る過程で、ピートを炊くものもあります。ピートを炊くウイスキーはスコッチに多く、ジャパニーズもスコッチを目指して作られたので、ピートを炊いているものも多いです。

このピートというのは泥炭のことで、ウイスキーに煙のような味わいを足します。

このピートというのが曲者で初めて飲まれる方は苦手に思われるかもしれません。

 

シングルモルトとブレンデッド

最初のうちは実はそこまで気にする必要はありません。ブレンデッドでもシングルモルトでも美味しいものは美味しいので。

シングルモルトというのは一つの蒸留所で作られた原酒をブレンドして作られたウイスキーのことです。ウイスキー原酒は熟成期間や、熟成させる場所、熟成に用いたタル、さらにはどの機械を使って蒸留させたかで微妙に味わいの違いが出てきます。それをブレンドして作られたのがシングルモルトです。

一方で、ブレンデッドというのは複数の蒸留所の原酒をブレンドして作られます。

 

・年数

例えば、山崎12年と聞いた時に、初めて飲まれる方は、12年熟成の原酒だけで山崎12年が作られていると思うかと思います。しかし、その内実は違います。熟成年数は最低でもその年数のものを使っているという意味で、それ以上の熟成年数のものも混ぜられています。

また、年数表記がされていないnon-ageのものもあります。これは、どういう仕組みかと言いますと、全ての年数の原酒からブレンダーがいくつかのものを選んでブレンドしたものになります。ですから、non-ageといっても全く熟成をしていないというわけでは決してなく、中には20年熟成のものも少し混ぜられていたりするかもしれません。


•樽

ウイスキー作りに欠かせないのが樽です。ウイスキーは樽の中で長い年月をかけて、熟成されます。熟成される前、すなわち蒸溜されたてのウイスキーのことをニューポットと呼ぶのですが、これはとても美味しいとは言えません。それに色も白いです。ですが、ウイスキーといえば琥珀色のイメージですよね。この色がどこから来るのかというと、樽なのです。ウイスキーは樽の中で熟成される過程で、樽の成分がウイスキー内部に溶け出し、色が移るとともに豊かな味わいを持つようになります。したがって、どのような樽で熟成をするのかは、ウイスキーの味わいを決める重要な要素になるのです。例えば、ホワイトオークで熟成されたウイスキーはバニラ香とともに独特な甘みを帯びます。シェリカスク(シェリー酒を作るのに使われた樽)で熟成されたものはフルーティーな味わいを帯びます。他にも日本原産のミズナラ樽(これがまた、面白いのですが、ミズナラ樽で一度熟成させたものはそこまで美味しくなく、2度目の熟成によって、初めて美味しくなるのだそうです。)や、ポートワインを作った樽、バーボンを作るのに使った樽など、さまざまな種類の樽があります。

 

・おすすめのウイスキー

私は、カナディアンとバーボンはほとんど飲まず、そこまで詳しくないので、とりあえず、初めて飲む方にとって飲みやすいジャパニーズとスコッチ、アイリッシュをあげようかなと思っています。

 

1.ジャパニーズ

サントリーの響Japanese Harmonyがおすすめです。非常に飲みやすい一本です。また、個人的にはかなり強くミズナラ樽の旨味を感じられました。こちらはブレンデッドになります。プレミアがついて、10000円前後はしますが、買うところで買えば定価で買える可能性があります。定価は5000円前後です。

www.suntory.co.jp

また、シングルモルトで言えば、個人的には白州のnon-ageが非常に好きですが、山崎のnon-ageがいいかもしれません。こちらも現在、プレミアがついて、7500円前後はするのかなという感じです。買うところで買えば定価で買えるかもしれません。

www.suntory.co.jp

 

2.アイリッシュ

オススメはとりあえずは、3つあります。

一つ目は、パワーズです。

アイルランドで主に消費されているもので、下にのせたゴールドラベルではない、別のボトルがワールドウイスキーアワードでワールドベストポットスチルウイスキーを受賞しています。何れにせよ、非常に飲みやすい一本です。

mukawa-spirit.com

二つ目は、ブッシュミルズです。

ブッシュミルズの中でもブラックブッシュが非常に飲みやすいと思います。アイリッシュらしい軽快さをアプリコットのような味わいとともに楽しめる一本だと思います。

https://sp.asahibeer.co.jp/products/whisky_brandy/irish/bushmills/


三つ目は、レッドブレストです。

アイリッシュの中でも力強い一本です。アイリッシュがどうしても軽いなぁと思われる方にはこちらがオススメです。

http://www.pernod-ricard-japan.com/sp/brands/domestic/whisky/redbreast/


3.スコッチ

とにかく数が多いのでピーテッドタイプから一本、ノンピーテッドタイプから一本あげたいと思います。


ノンピーテッドからはマッカラン12yeです。

シェリー熟成と言えば、これ!というほどメジャーなものではないでしょうか。とにかく甘みが強く、アイスクリームのお供にしれも非常に美味しいです。初めて飲むウイスキーがこれだとすんなりとウイスキーの世界に入れるかもしれません。

https://products.suntory.co.jp/d/5010314017408/


ピーテッドからはヴァルヴェニートリプルカスク14yeのピーテッドです。

ピーテッドタイプではありますが、そこまでピートは強くないので、オススメです。加えて、非常にフルーティーな味わいがあり、ピーティーさとフルティーさが両立している一本であり、私が最も好きなウイスキーのうちの一本です。ただ終売するらしいので、入手はお早めに。こちらは確か免税店限定ものなので、バーで飲むのが良いかもしれません。

https://www.suzusake.com/smp/item/02293.html



いかがでしたでしょうか。上にも書いた通り、ウイスキーは熟成によってその顔を変えます。他にも使った水、麦、熟成樽の置かれた場所、蒸溜を行ったポットスチルの種類などによって味わいは複雑に変わり、それをブレンダーと呼ばれる方々がブレンドして一本のウイスキーになるのです。この過程はまさに時間の奇跡であり、一本のウイスキーは様々な偶然が重なって生まれているのです。こう考えると実に面白い世界ではないでしょうか。皆様のお酒のラインナップに是非、ウイスキーを加えていただければなと思います。


それでは皆様、失礼します。